子どもの個性が伸びて自信が付く
所沢市西所沢・小手指
彩ピアノ教室(あやピアノ教室)
髙島彩です。
今日は親子リトミックレッスンの様子を
ご紹介します。
リトミックってよく聞くけど、
リトミックって何をするの?
そうですよね。
リトミック。お教えしますね。

リトミックは男女関係なく楽しめる
子どもが大好きなことで、
将来生きていくために必要な力を
身に付けられます。
楽しめればよい!
と思って、
リトミックを選んだ保護者の方!
大正解ですよ!
リトミックを経験して育った子どもは、
自分のやりたいことを
自分の力で選び続けられます。
さらに、
集中力
聴力
やり切る力
知能
心
が伸びるので、
- 学力面
- 運動面
- 生活面
- 学校生活
においても、
のびのびと
その子らしく
生きていくことができます。

子どもはお母さんの
お腹の中にいるときに
一番最初に
聴覚が発達します。
お腹の中にいるときから
「音」を
聴いています。
知ってましたか?
子どもは
お母さんの声
お父さんの声
外界の声
を聴きながら育ちます。
常にお母さんの声を
お腹の中から聴いて
育ってきています。
だから
お母さんが大好き!

お母さんの声を
「ことば」
としてではなく、
「音」
として楽しんでいます。
だから、
子どもは
生まれながらに
音楽が大好きなんです!

音楽を楽しみながら
- 音感
- 聴力
- 集中力
- 知能
- 自分で選択する力
を伸ばすことができます。
彩ピアノ教室小手指教室で
今日は朝からリトミックレッスン♪
元気のいい(活きのいい)
ボーイズたちと一緒に
お正月の餅つき
絵馬の製作
大好きな音楽に合わせて
電車・地下鉄・モノレールに乗ってお出かけに。
向かった先は、お店屋さん。
りんご、ばなな、ぴーまん
くださいな♪
上手にことばに合わせて
「リズム」
たたけたね。

「ことば」と「動作」を
一緒に動かすことは
かんたんに見えて、
むずかしい!!
経験を重ねて
上手にできるようになります。
「次はこれやりたい」
「○○やりたい」
自分の「好き」をみつけられて
「好き」なこと「得意なこと」で
「音感」が身に付きます。
今日も沢山うごいて、
「好き」を伸ばせたリトミックメンバー。
彩ピアノ教室の
親子リトミッククラスは
少人数でコロナ対策をしながら開催中。
マンツーマンでも開催できます。
体験レッスンも無料でおこなっています。
※現在体験レッスン料は一回500円を
いただいております

最後に小話。
お昼を食べていたら、
なにやら
「ドンドンドン~」
太鼓の音が。
「フレ~フレ~3年生!」
彩ピアノ教室の隣には、
小手指中学校があります。
小手指中学校の校庭では
応援団が3年生に向かって
受験の応援中!
校舎にいる3年生に向かって
大きな旗をふり
和太鼓をたたき
大声でエールをおくっていました。
彩せんせいも
教室からエールを送ります!
頑張れ!3年生!受験生!
コメント